鍼灸施術

当院の鍼灸施術の特徴

  • 東洋医学の魅力

    2000年以上の歴史のなかで創りあげられてきた東洋医学の理論をもとに、鍼と灸によって気血水の流れを整えます。
    人が本来もっている自然治癒力を取り戻し、症状の改善をめざします。

    1

  • 未病を治す

    病院では原因不明とされ診断名のつかない「不定愁訴(ふていしゅうそ)」にも、鍼灸は大いに力を発揮します。
    病名がつかない「未病」の段階で心身を整えることは、大きな病気の予防や症状の悪化を防ぐことにつながります。

    2

  • スポーツの怪我にも

    スポーツによる怪我に対しては、鍼灸師と柔道整復師が連携し、高性能な物理療法機器を使用することにより、より早い回復を目指します。 また、体の使い方の見直しなどを行うことにより、早期復帰・ケガの再発予防・パフォーマンスの向上を後押しします。

    3

施術メニュー

  • 首肩コリ、寝違え

    デスクワーク、姿勢、ストレートネック、のぼせ、目の酷使…などにより首肩がコリやすくなります。
    首肩のコリが悪化すると、頭痛を引き起こしたり、手や腕に痺れが出たりすることもあるほか、寝違えも起こしやすくなります。
    鍼や灸で首肩の症状に関連するツボにアプローチするとともに、凝り固まった箇所を緩めていきます。
    状態により物理療法機器による施術も行います。

  • 腰痛・ギックリ腰

    椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症のほか、冷え、血行不良、疲労…などにより腰に痛みが出ることがあります。
    また、腰や背中の筋肉が硬くなっている状態が続くと、ギックリ腰になりやすくなります。
    鍼灸で筋緊張や血行不良を改善するとともに、必要に応じて物理療法機器も併用します。
    月経に伴う腰痛については、ホルモンバランスを整え、冷えに関係する施術なども行います。

  • 膝痛

    半月板や軟骨、膝蓋骨(膝のお皿)の損傷 のほか、膝周囲の筋肉の過緊張や、筋力低下でも膝痛が起こりやすくなります。
    炎症が起こっていない場合には、灸をすると痛みが軽減することも多く、周囲の筋肉を緩める鍼と併せて施術します。 雨の日は膝が重だるい…という症状もご相談ください。

  • 頭痛・偏頭痛

    頭がズキズキする、目の奥が痛くなる、頭全体が重だるい、低気圧が近づくと痛くなる…など、頭痛と言っても様々な症状があります。
    問診時に詳細をお聞きし、症状を引き起こす要因を探っていきます。
    普段から首肩が凝っていると頭痛になりやすい傾向もあるため、必要に応じて鍼灸で首肩を緩めるなどの施術もしていきます。
    状態により、箱灸や高周波温熱機器で首肩回りを温める施術も行います。

  • 疲れやすい・倦怠感

    休んでも疲れがとれない、何となくだるい、天気が悪いと体が重たい…など、病院では病名のつかない症状に対しても鍼灸は助けになります。
    食生活や生活リズムが関係していることも多く、患者さんのお話をお聞きしながら、その方に合わせた施術を行います。
    質の良い睡眠が十分にとれていないと疲労が取れにくくなりますので、その場合には睡眠を改善するための施術も行います。

  • むくみ

    夕方になると足が重だるい、立ちっぱなし・座りっぱなしで足がむくむ…というお悩みは多いです。
    鍼灸により水分代謝を良くするとともに、リラクゼーション効果も高いアロマオイルトリートメントをプラスする ことにより、スッキリして体が軽くなるのを実感していただけます。
    冷えが強い方には高周波温熱機器で深部まで温めることもあります。

  • 月経痛・月経前症候群(PMS)

    つらい月経痛や、月経が始まる前の頭痛、腹痛、だるさ、眠気、お腹や胸部が張る、情緒不安定…などの不調(月経前症候群・PMS)にも、鍼灸は適用です。
    月経時・月経前後の不調は、冷えや血行不良、食事、生活リズムなどが大きく関わります。
    不調の原因を探りながら、鍼灸で不調が起こりにくい状態に整えていきます。月経周期が乱れている場合は、安定してくることもあります。
    月経開始予定日の1週間~10日程前に鍼灸を受けると、月経前後のつらい症状が軽減する方が多いです。

  • 更年期障害

    40~50代に多く、閉経の前後に女性ホルモン(エストロゲン)の分泌が急激に減少することでバランスが崩れ、心身に様々な不調が現れることがあります。 のぼせ、急に汗が止まらなくなる、イライラしやすい、情緒不安定…など、症状の出かたは個人差があります。
    周囲の人にはご本人の辛さを理解してもらいにくいこともあり、心身の不調に悩まれる方もいらっしゃいます。
    問診時には、症状だけでなく、体質や生活リズムなどについてもお話をお聞きしながら、その方に合わせた施術を行います。

  • スポーツ鍼灸

    スポーツによる怪我に対して、鍼や灸で筋肉の過緊張を緩め、血流改善を促すことにより早期回復が見込めます。
    物理療法機器や、柔道整復師による施術を併用することで更に強力にアプローチいたします。
    必要に応じてスポーツトレーナーによるトレーニング指導を行い、パフォーマンスの向上・怪我の予防にも貢献します。

小児鍼

小児の肌に対して行う「刺さない鍼」を使った、優しい刺激の施術です。

夜泣き、 イライラ、便秘、おなかが弱い、オムツがとれない、風邪をひきやすい、ゼンソク…
など、お子さんの様々な症状に対して行います。

また、小児鍼は症状の改善のほか、「子どもの健康増進法」としても 昔から行われてきました。お子様の健やかな発育を促す日ごろのケアとしても取り入れていただいております。

小児鍼をすることにより
「子どもさんが落ち着く」
 ↓
「お母さん・お父さんのストレスが減り、気持ちも穏やかになる」
という相乗効果も期待できます。

親子で施術を受けていただくことも可能です。

●対象:乳幼児から小学生低学年まで
●施術時間:15分程度(初回は問診に15分程いただきます)

実際の施術の様子

施術の流れ

  • ご予約

    予約優先です。
    お電話またはLINEにてご予約ください。
    予約なしでの来院はお待ちいただく場合がございます。
    ☎075-748-1144

  • ご来院

    受付でお手続きの上、問診票に現在のお困りの症状などについて記載していただきます。

  • 問診

    問診表に記載していただいた内容をもとに、症状を確認していきます。
    現在の症状は、もともとの体質や生活環境が影響していることもありますので、症状の背景についても丁寧に問診をいたします。
    初めてご来院いただく方につきましては、あらかじめご記入いただいた問診票や紹介状をご持参いただくと、スムーズに受付することができますので、ぜひ、ご利用ください。

    問診票をダウンロード

  • 施術

    施術プランへの同意のもと、施術を実施します。
    必要に応じて、物理療法機器を組み合わせた施術も行います。

  • 施術終了後、アフターフォロー

    施術後の状態を確認し、今後の施術の頻度を検討します。
    必要に応じて日常で行える運動やストレッチ、生活リズムや食事についてのアドバイスも行います。

施術スタッフ

  • 鍼灸師

    菅原 美幸 Sugawara Miyuki

    国家資格
    鍼灸師
    保有資格
    アロマセラピスト
    健康美容食育士
    熱中症対策アドバイザー

    メッセージ

     鍼灸を通じて、皆様の体と心の元気を応援したいという想いのもと、日々の施術にあたっています。 女性特有のお悩みなどもお気兼ねなくご相談ください。

アロマオイルトリートメント

ミネラルオイルを使用したオールハンドのトリートメントです。

足のむくみ、手や腕の疲れ、ストレス…などのケアにお勧めの施術です。

ハーブや花、柑橘類から抽出した精油をブレンドしたミネラルオイルを使用し、リラックス効果も高い施術です。
(香りが苦手な方には、香りなしの施術も行います。)

鍼灸や美容鍼にプラスするほか、アロマオイルトリートメントのみの施術も可能です。

  • A.足のだるさ・むくみ解消コース(20分)
  • ふくらはぎ~すね・足先
  • B.手・腕のおつかれ解消コース(15分)
  • ひじ~指先
  • C.下半身集中コース(40分)
  • 太もも~足先(前面・後面)
  • D.上半身集中コース(60分)
  • せなか・デコルテ・肩~指先
  • E.全身コース(90分)
  • せなか・デコルテ・肩~指先・太もも~足先

※受付時間

◆ A・Bコース・・・9:00~12:00/16:00~19:30
 (美容施術と組み合わせて受けられる場合は 9:00~19:30 受付可)
◆ C・D・Eコース 12:00~15:00
詳細はお問い合わせください(☎075-748-1144

物理療法機器のご紹介

回復を早めるために、必要に応じて鍼灸施術に物理療法機器をあわせて使用することがあります。

picorina(ピコリナ)

「ピコリナ」は、鍼灸で使用する低周波治療器です。
鍼を刺した場所に、電気刺激を加えていきます。筋肉および神経を刺激し、疼痛の緩和・筋萎縮の改善・血行不良の改善などの目的で使用しています。また、鍼に通電することにより、ピンポイントで深部にまで刺激がいくため、細かな筋肉のこわばりも弛緩しやすくなるという利点があります。 また、「ピコリナ」の「鍼通電」は、整形外科疾患や内科疾患の治療で使用されることもあり、神経痛、麻痺、内臓の不調、自律神経の不調、慢性的な痛みなどにも適応しています。
当院で使用している「ピコリナ」は、従来の鍼通電機器に改良を加え、より安定した電流を流すことや微弱電流を調整することができ、患者さんに合わせた穏やかな刺激も可能となっています。それぞれにフォーカスしたモード変換が可能なため、より症状に適した鍼通電を行うことができます。

痛みを和らげたい(疼痛緩和)

筋肉の緊張を改善したい

麻痺の程度を改善したい

しびれを改善したい

筋肉の痩せを改善したい

神経痛を和らげたい

自律神経の不調を少しでも整えたい

ケガの痛みと腫れを少しでも早く改善したい

  • アキュスコープ

    従来の電気治療は、一定の電流が流れるだけでしたが、この機器では、体内の病的な状態を随時感知しながら、その方にとって最も効果的な微弱電流を体内に送り早期回復という高い効果を期待できます。

  • インディバ アクティブ

    電磁波エネルギーによる高周波温熱機器です。
    高周波の作用により、皮膚ならびに筋組織に温熱効果をあたえ続けることで、施術時間を短縮。
    同時に運動療法を行うことで、柔軟性を向上させます。

ERP下鴨南治療院 接骨・鍼灸の口コミ・感想をもっと見る